トピックス

ペン

Topics

  • 現場紹介

ロングインタビュー|北名古屋市Y様邸 キッチンとリビングのリフォーム 2024年11月完工

ロングインタビュー|北名古屋市Y様邸 キッチンとリビングのリフォーム 2024年11月完工

キッチンとリビングをリフォームしたY様に、リフォームの進め方やリフォーム後の暮らしについてお話を伺いました。

《表記》
Y様:お施主様
渡部:担当営業

(渡部)今日はお忙しい中ありがとうございます。よろしくお願いします。ではまず、リフォームをしようと思ったきっかけから、改めて教えていただけますか?
(Y様)食洗器が故障して、少しずつ水漏れがありました。それで床が悪くなってしまったことが一番の理由です。床も傷んでしまっていたので、キッチンだけじゃなくて床も一緒にリフォームしたいなと思っていました。

(渡部)そこに偶然、当社からお値打ちなキッチンのご紹介を送らせていただいたのがご相談のきっかけでしたよね。(ショールーム改装に伴う展示品販売のご案内。)

(渡部)ご相談いただいてから2か月ほどでスムーズに工事へと進みましたが、他社さんへも相談されていましたか?
(Y様)今回は全く。キッチンのリフォームはいずれやりたいと思っていて、メーカーのショールームにも行ったりしていたんです。TOTOとリクシルのキッチンのプランはあったんですが、施工費も含めて予算オーバーなので踏み出せずにいました。そんな下調べはしていたんですが、ご紹介いただいたキッチンがお値打ちで、今しかない!と。
(渡部)とてもいいタイミングでしたね。数年間展示されていましたがきれいな状態だったので、ご満足いただけてうれしいです。

(渡部)打ち合わせが進むなかで、なにか印象に残っていることはありますか?
(Y様)渡部さんの豊富な知識の中から、私の要望に寄り添うような提案をたくさんしていただいたな、と思います。予算に収まる無理のない範囲での提案が、お願いするきっかけにもなりました。
(渡部)ありがとうございます。以前のLDKの照明はシーリングライトとペンダント1灯がついていて、見た目も普遍的で、よくいえば落ち着いた明るさですが、少し暗く感じていらっしゃいましたよね。リビングは新たにダウンライトで配灯し直し、ダイニングテーブルまわりは大きさや配置が変わっても対応できるように、ライティングレールを組み合わせてご提案しました。

ライティングプランの見直しで、リビングダイニングが居心地の良い明るさに。

(渡部)また何年か先、安全性を考えてガスコンロをIHに変えたくなるかもしれないとお話をいただいて。今回のリフォームでIH用の電源を先に配線しておくことをご提案しました。これは偶然のタイミングですが、リビングのドアのお取替えは打ち合わせの途中で追加になりましたね。枠のすぐ隣にはエコカラットが貼られていましたが、傷つけることなくリフォームさせていただきました。

腰高まで貼られているエコカラットはリフォーム前からのもの。奥様のお好きなレモンイエローのアクセントが随所に。

(渡部)リフォームしてから3カ月ほど経ちますが、暮らしの変化は感じますか?
(Y様)照明をダウンライトに変えていただいたので、家の中がとっても明るくなりました。キッチンは収納しやすくなって、すごくすっきり。娘もきれいになってよかったね、と。今回のリフォームで床もクロスも、お部屋全体が自分好みのカラーになったので、より一層家の中をきれいに保とう!という気持ちになります。あと、今までは友達と会うのに喫茶店へ出かけていたんですが、リフォームしてからは自宅に呼ぶことがすごく増えました。


ローラアシュレイのクロスをアクセントにあしらった、奥様こだわりの内装コーディネート。たくさんのサンプルからクロスやフロアタイルを選ぶ時間も、リフォームの楽しみの1つ。

(渡部)では最後に、これからリフォームを考えている方へなにかアドバイスを。
(Y様)私たちお客さんの意見に親身になってくれる担当者さんに出会うのが、リフォーム成功のカギかなと思います。
(渡部)ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

-Y様、この度はインタビューにご協力いただき誠にありがとうございました。

一覧へ戻る