トピックス

ペン

Topics

  • お役立ち情報

プランご提案|レトロスタイルのサニタリールーム

プランご提案|レトロスタイルのサニタリールーム

サニタリールームを上質なカフェ空間のような空間にかえる、レトロガラス×ウッド×ブラックでつくるコーディネートのご紹介です。

毎日使う洗面・トイレ空間だからこそ、機能的でありながらも気分が上がるデザインにしたいもの。今回おすすめするのは、レトロなガラス素材をアクセントに取り入れ、ウッド×ブラックフレームと組み合わせた、カフェのような落ち着きのあるサニタリールームのコーディネートです。

1.レトロな味わいのガラスで、やさしい光を演出
室内窓には、光を柔らかく取り込むアンティーク調のガラスを採用。模様の入ったチェッカーやモールガラスが、プライバシーを確保しながらも、圧迫感を軽減し、空間に奥行きを生み出します。昼間は自然光を優しく拡散し、夜は照明の光がほんのり透けることで、落ち着いた雰囲気を演出します。

 

2.ペンダントライトで温かみをプラス
照明には、レトロ感漂うペンダントライトを選ぶのがポイント。ブラックのシンプルなデザインや、リブ入りのガラスシェードを使うことで、程よいクラシカルな雰囲気を醸し出します。暖色系の電球と組み合わせることで、柔らかく心地よい光が広がり、まるでカフェにいるかのような温かみのある空間に。

3.ウッド×ブラックで引き締める
洗面台や収納には、温かみのあるウッド素材を取り入れ、フレームや金具にはマットブラックの塗装をプラス。ブラックの引き締め効果で、ナチュラルさの中にモダンな印象を加え、メリハリのある大人の空間に仕上がります。木の温もりとブラックのスタイリッシュさが調和し、シンプルながらも洗練されたデザインが完成します。

シンプルながらも素材の温かみを感じる心地よさ。機能的でありながらリラックスできるカフェのような空間を、サニタリールームにも取り入れてみませんか?

【参考商品】

LIXIL デコマド
toolbox 室内窓
DAIKO ペンダントライトDPN-41920Y
Panasonic ペンダントライトLGB15807

一覧へ戻る